オリジナル化粧箱入り
オリジナル手提げ袋が御入用の場合はこちらをカートにお入れください。
ご購入はお一人様2本までとさせていただきます。
THE FLAGSHIP
久野九平治が表現したかった世界観
― 米の品種の個性、テロワール、ヴィンテージの特徴を最大限引き出し、日本酒に生まれ変わらせる事が醸造家の使命です ―
どんなに優れた醸造技術を持つ者も、一つだけ出来ない事があります。
それは醸造中にお米の品種を入れ替える事は決して出来ないという事です。
職人なら思うはずです。
お米を育てた事もなく、日本酒の事を語って良きものかと。
職人なら願うはずです。
もっと優れた素材を手にしたいと。
そんな思いから2010年から自社での稲作が始まります。
お米を育てることで私たち自身に変化が起きます。
お米、それは皆さんにとって小さな一粒ですが、私たちには以前より大きく見える様になった事です。
皆さんにとってお米は全て硬い物だと思います。
しかし天候の影響を受けて(ヴィンテージ)驚くほど、お米の中味は、毎年違うと言う事を思い知るのです。
天候の前に人間の非力さを思い知るのです。
皆さんへSAKEを通してお届けしたい事。
それは田んぼには毎年ドラマとテロワールが存在し、酒造りは田んぼから始まっていると言う事です。
< 私たちの考える最高の飲み頃になる状態でお届けいたします。>
そのため冬季でも冷蔵便での配送をお薦めいたします。
また、現在生産数に限りがあるため、醸し人九平次の別ラインとは異なり公式サイトのみのお取り扱いとなっております。予めご了承ください。
栽培 兵庫県黒田庄
醸造 愛知県名古屋市緑区大高町
原料 黒田庄産山田錦 100%
愛知北東部山中(標高700m)より自家採取された天然水100%
ヴィンテージ 2024年
内容量 720ml
Customer Reviews
5.0
Based on 4 reviews
Sort by date
Sort by date
Sort by rating
Sort by content
Sort by photo
2025年1月31日
味はもちろんですが、対応のホスピタリティが高く信頼が高まりました!
2025年1月7日
皆んな大好評でした
2025年1月5日
大変、美味しかったです。また、飲みたいですね。
2024年11月20日
おでん屋さんで呑み虜になった逸品。
本当は正月用に買いましたが待ちきれず飲んでしまいました。
フルーティーな香りと重すぎない呑み口、、
日本酒を主として楽しむ為にお寿司と共に頂きましたが、濃い味の料理でも引けを取らない風味でした。
おいしい。